ハローワークの就職面接会に参加してきました
こんにちは!ジョブトレスタッフのRです。
朝晩が冷え込むようになってきましたね。
通勤時のバスで暖房が付いていることが多くなってきて、我が家もそろそろ暖房器具の出番かな、と感じるこの頃です。
**************
先日、ハローワーク福井主催の『障害者と企業との日替わり就職面接会』に利用者の方と一緒に参加してきました。
ひとりで面接を受けるのが不安…という方は、このようにスタッフが面接に同行することもできます。
また、参加までには事前の企業研究や面接練習などもサポートしています。

今回は、公共交通機関の利用練習も兼ねて、福井駅からえちぜん鉄道を使ってハローワーク福井まで向かってみました。
私は普段、バスや車の利用が多いので、福井に来てから初めて乗ったえちぜん鉄道が新鮮でした。

ハローワーク窓口で受付をして、3階に上がると面接会場です。
利用者の方は、順番が来るまでの待ち時間にも資料を確認したりと準備をして備えておられました。

スタッフが同席していましたが、ご自身でしっかり受け答えができており、「緊張はあまりなかったです」との頼もしい感想も聞かれました。
就職までの過程で欠かせない『面接』。
障がいの有無に関わらず、誰しもが緊張する場面ですよね。
今後に繋がるよい経験になったかと思います。
ジョブトレでは、利用者の皆さまの就職を様々な面からサポートしていきます!
**************
お気軽にお問い合わせください!
どなたでもご相談・見学など大歓迎です!
皆さまの来所をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
普段の様子はインスタグラムにて公開中です!
https://www.instagram.com/jobtore/
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net
ウォレスアカデミー・ジョブトレ合同イベントを開催します!
こんにちは!ジョブトレスタッフのRです。
本日はウォレスアカデミー・ジョブトレの合同イベントのお知らせです!
<イベント概要>
日時:11月16日(日曜日) 10:00~12:00
会場:国際交流会館 第3会議室(福井市宝永3丁目1-1)
テーマ:『選べる未来をつくる 子どもから大人まで、自分らしい生き方』
対象:未就学・小中高生の保護者
教育・福祉関係者
参加費:無料
<内容>
一人ひとりに合った支援と働き方を知り、将来について保護者や支援者が話し合うセミナー&座談会です
①未就学児の支援と取り組みについて
②中高生への生活スキルの支援
③就労支援サービスの紹介と事例
④座談会(意見交換・質疑応答)
日頃のお悩みやご不安について、スタッフも交えた座談会を予定しています

アカデミーからは①と②、ジョブトレからは③の内容について、お話させていただきます。
お問い合わせ窓口は『ウォレスアカデミー 福井駅前』となっておりますので、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ電話番号:0776-50-3623
スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!
**************
お気軽にお問い合わせください!
どなたでもご相談・見学など大歓迎です!
皆さまの来所をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
普段の様子はインスタグラムにて公開中です!
https://www.instagram.com/jobtore/
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net
就職が決まった利用者さまへインタビュー!⑦
こんにちは!ジョブトレスタッフのRです。
10月になって暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。
今回は利用者さまインタビューの第7弾となります。ジョブトレ利用から就職までの道のりや、今のお気持ちについてお話してくださったので、これから就労移行支援の利用を検討されている方や、さまざまな事情で働きづらさがある方、就職活動で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
**************
Hさんは50代の女性です。自分に合った職場を見つけたいという気持ちがありました。
-ジョブトレを知ったきっかけ、利用しようと思ったきっかけを教えてください
今までの仕事も、あまり自分に合った仕事じゃなかったことや、職場の人間関係で悩んで長続きしなかったことがあったので、『働きたいけど怖い、失敗したくない』という気持ちを相談支援員の方に相談した時に就労移行支援を勧められたのがきっかけです。
自分の年齢的なことだったり、子どももいるので『頑張らないと!』と思いました。家族の存在は原動力になったと思います。
-ジョブトレの利用期間、利用頻度はどのくらいでしたか
1年です。最初は、慣れるために週に2回くらいの利用から始めました。
家庭の事情などもあって、その時々で利用ペースに波はありましたが、具体的に就職活動を始めてからは週4~5日で利用していました。
長いようで、でも短かった感じもして、ジョブトレを卒業することが寂しくもあります。
-印象に残っていることはどんなことですか
日々の来所や活動での人との関わり方が勉強になりました。ジョブトレに来るのが楽しかったし、生活リズムも整ったし、スタッフの皆さんに引っ張ってもらった感じです。
細かい物を組み立てる作業訓練などが苦手だったので、苦戦していた自分が印象に残っています。できないことに不安になったり、集中できずに投げやりになってしまったこともありましたが、失敗を繰り返していくうちに段々と分かるようになってきたことも印象に残っています。
できていなかったことに気付いたり、できることにも気付けたり、自分にとってプラスになったと思います。
-就職活動はどのように進めていきましたか
今年の3月くらいから具体的に求人検索や企業見学を始めていきました。色んなところに見学に行きましたが、とても緊張しました。
なかなか自分の働く条件に合うところが見つからない時もありましたが、諦めずに就職活動を続けたことで今の職場に出会うことができたと思っています。今の職場に見学、体験した時には緊張が少なくて安心感がありました。
就職活動に焦りや不安はありましたが、焦り過ぎはよくないと思い直すことができました。
-ジョブトレを利用してみての感想やお気持ちを教えてください
最初は諦めそうな気持ちもありました。頭と体が付いていかない感じというか、慣れるまでは大変でした。
『自分はこんなにできないのか』って思って不安や焦りや怖さに押しつぶされそうな時もありましたが、それでも『仕事がしたい』という気持ちで頑張れました。スタッフの方や相談支援員さんに背中を押してもらった感じです。
ジョブトレを利用する前よりも前向きになれました。ネガティブなところとか、メンタルが弱いところがあったんですが、ジョブトレに通い出してから少しずつ前に勧めるようになって自分が変わってきた感じがありました。素直にもなれたし、自分を大事にするようにもなれたと思います。
自分より若い利用者の方が多かったですが、皆さんから学ぶことが多かったです。就職が決まって、子どもから「やったじゃん、一歩進んだじゃん!」と言われたことも嬉しかったですね。
-今後の夢や目標を教えてください
残りの人生、体が動く限り諦めたくないので色んなことに挑戦してみたいです。
車や重機が昔から好きなので、免許や資格を取ってみたいなって思っています。憧れなんですが、憧れだけで終わらせたくないなって。
あと、これからも家族との思い出を作っていけたらいいなと思います。自分の子育ては一段落したので、次は孫を抱っこしてみたいなっていうのが夢ですね。
-ジョブトレの利用を考えている人にメッセージ!
自分の気持ちに負けないでほしいです。色んな事情がある人も、年齢とかも関係ないぞって思います。
色んな経験を積んで、その積み重ねがきっと役に立って自信にも繋がると思います。
迷っていたら、まず来て、自分の気持ちを素直に話してみるといいと思います。初めは怖かったり不安なこともあるかもしれないけど、1人で抱え込まないで勇気を出して前向きに向かってみて欲しいです。
スタッフの皆さんがサポートしてくれるので、信じてみて欲しいです。
まだまだ色んなことに挑戦したいと話してくださったHさん。就職を心よりお祝い申し上げます!
新天地でのさらなるご活躍をジョブトレスタッフ一同祈っております。
ウォレスジョブトレは、2021年に開所しました。
就職先としては、食品販売会社・金属加工組立製造会社・教育機関・自治体などなど…皆さま、様々な業界で活躍されています。
これからも、利用者の皆さまの「働きたい」を「仕事(かたち)」にするために、サポートしていきます。
**************
お気軽にお問い合わせください!
どなたでもご相談・見学など大歓迎です!
皆さまの来所をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
普段の様子はインスタグラムにて公開中です!
https://www.instagram.com/jobtore/
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net
合同説明会 in ベル(あじさいホール)に参加してきました
こんにちは。ジョブトレスタッフのRです。
9月も下旬になり、秋らしさを感じられるようになってきたなぁ、と思うこの頃です。
**************
昨日、9月23日は秋分の日で祝日でしたね。
ショッピングシティ ベル(あじさいホール)にて開催された、『福井市障がい者 就労支援事業所等 合同説明会』にジョブトレも参加してきました!
就労移行支援・就労定着支援・就労継続支援A型・B型などなど、福井市で就労支援に携わっている事業所や機関が約40集まってのイベントだったのですが、1日で約280名の方のご来場があったそうです。
私たちジョブトレのブースにも、途切れることなく足を運んでいただきました。

お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございます!
「就労移行がどういうものなのか知りたい」という皆さまの真剣なお気持ちに、私たちも力を込めて説明させていただきました。

また、さまざまなお悩みも聞かせていただき、改めて就労支援というサービスの重要さにも気付くことができた1日でした。
今回のイベントに参加できなかった…という方も大丈夫です!
ジョブトレはいつでもお問い合わせ、ご相談、見学など受け付けております!
**************
お気軽にお問い合わせください!
どなたでもご相談・見学など大歓迎です!
皆さまの来所をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
普段の様子はインスタグラムにて公開中です!
https://www.instagram.com/jobtore/
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net
就労支援に関する基礎的研修を受講してきました
こんにちは。ジョブトレスタッフのRです。
もうすぐ9月がやってきますね。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ涼しくなってきているように感じて、秋の訪れが待ち遠しいこの頃です。
**************
昨日、福井障害者職業センター実施、『雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修(基礎的研修)』を受講してきました。
事前に動画でオンデマンド研修を受講(9科目)しており、この日は丸1日、直接の研修とグループワークをしてきました。
(業務の隙間時間を見つけて、期日までに9科目分の動画を見る&科目ごとのテストをクリアすることの方が実は結構大変でした…)

就労移行支援・就労定着支援という仕事に携わるようになって、まだ4年目の私。
日々の現場での経験はもちろん大きいのですが、知識を学ぶことの大事さも改めて感じました。
他の事業所の方とのグループワークも、色んな視点からのお話が聞けて、とても有意義なものでした。同じグループになった皆さま、ありがとうございました!
独学やオンデマンド研修も自分のペースで進められる良さがありますが、やっぱり人と直接対話できる・意見や考えが聞けるのがこういう研修の良さだなぁ、と思いました。
この学びや経験は、また今後の支援にしっかり活かしていきたいと思います!
参照
福井障害者職業センター:https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/fukui/
**************
お気軽にお問い合わせください!
どなたでもご相談・見学など大歓迎です!
皆さまの来所をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
普段の様子はインスタグラムにて公開中です!
https://www.instagram.com/jobtore/
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net