毎日元気に過ごせていますか?

私事になりますが、昨年40代に入り、今までにない体調不良に悩まされた1年間を過ごしました。
私と同世代は働き盛り、子育て世代の真っ只中。
同じように悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このままではまずいと思い、模索しながら自分なりの体調管理方法を考えました。
「マズローの欲求5段階説」をご存知でしょうか。
人間の欲求を階層的に示した心理学の理論で、以下の図で示されます。
下の階層の欲求が満たされると、次の階層の欲求が意識されるという考え方です。
最下層の「生理的欲求」は、人間が生きていくために必要な欲求(睡眠、食事、排泄など)が当てはまります。
私が体調を崩した時、食事と睡眠に影響し、生活や仕事など全てに支障が生じました。
ここをまず改善しようと、生活リズムを見直したのです。
1日のスケジュールを大まかに時間で区切り、ルーティンとしてスマホのスケジュールに登録し、意識化するところから始めました。
夜は布団に入ってからのダラダラスマホをやめ、日記を書いて本を読むと決めました。
また、睡眠アプリを活用し、自分の睡眠リズムをゲーム感覚で可視化していきました。
このように、楽しみながら自分を労る時間に置き換え、8時間寝ることを目標に取り組みました。
また、そのルールは平日とし、休み前はダラダラスマホもOKとゆるく設定しました。
お子さんがスマホやゲームをなかなかやめられず困っているという保護者様からの相談を受ける一方、長時間スマホを使う大人がいることも事実。耳が痛い思いを何度したことか。
他にも食事面の見直しもありますが、結果として体調は回復傾向。
元気な毎日を過ごせないと、先の見通しが持てず旅行や外食の予定すらも立てられない…
何より「楽しい」と感じる気持ちが湧かない。
そんな毎日を過ごしてきたからこそ感じることが多くありました。
毎日を元気に過ごすために、「生理的欲求」を満たし、生活を整える大切さを改めて感じたのでした。
(近藤)
株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net