NEWS / BLOG

お知らせ・ブログ

便利なツールで快適に!!!

みなさん、こんにちは!

 

 

 

私は、小さい頃から料理が好きで、調理師として料理の仕事をしていた時もあります。

 

 

 

しかし、『みじん切りが面倒くさい』『計量スプーンを使うことで、洗いものを増やしたくない』など、負担に思うこともあります。

 

 

 

そんな時は、料理を楽しく快適にするために、便利なキッチンツールを使用しています。

 

 

 

そこで、私が使用する、便利なキッチンツールをいくつかご紹介します。

(調理器具の押し売りではありません)

 

 

 

 

 

★料理を快適にするキッチンツール

 

 

 

 

 

ぶんぶんチョッパー

 

 

 

紐を引っ張ることで刃が回転し、手軽にみじん切りができます。

 

 

 

 

 

 

計量できるお玉 ※写真はイメージです

 

 

 

お玉に目盛りが付いているので、汁物をすくうと同時に分量を量ることができ、味付けの調整が楽になります。

 

 

 

 

 

これらのツールは、私の毎日の料理の時間を短縮したり、手間を減らしたりすることで、料理をもっと楽しく快適にしてくれます。

 

 

 

ウォレスでは、お子様が生活や学習で感じている負担を減らすため、便利なツールを使用して支援しています。

 

 

 

 

 

★学習をサポートするツール

 

 

 

 

リーディングトラッカー

 

 

 

読書中に文章を追うのが苦手なお子さんが、行を飛ばしたり何度も同じ行を読み返したりするのを防ぎ、スムーズに読書できるよう支援します

 

 

 

 

 

 

 

バランスクッション

 

 

 

椅子に座る必要があるときに使用することで、徐々に自分の力で正しい姿勢を保持できるようになります。

 

 

 

 

 

カラーマスノート

 

 

 

マス目の空間を捉える練習として、マスを4色のブロックに分けたり、文字のパーツの書き始めに印をつけたりすることで、文字の大きさや配置を理解しやすくなります。

 

 

 

https://tobiraco.co.jp/item/colour_zen/

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの便利なツールは、それぞれの場面でのストレスを減らし、ポジティブな気持ちで取り組むためのきっかけを与えてくれます。

 

 

 

また、発達特性による困難さを軽減し、集中力の維持、学習効率の向上、自己肯定感の育成といった効果が期待できます。

 

 

 

適切なグッズを利用することで、苦手なことへの「できた」体験が増え、自己肯定感の向上にもつながります。

 

 

 

お子様やご自身に取っての便利なツールを見つけて、毎日の生活を快適に送ってくださいね。

 

 

 

P.S.  私は、便利なツール+K-POPを聴きながら(山本)

Share →
壁とかす なくす “WALLESS” 放課後等デイサービス・就労移行支援・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net