NEWS / BLOG

お知らせ・ブログ

子ども主導で遊ぼう~子どもとのかかわり方

現在、WALLESS ACADEMYに通われている一番小さいお子様は3歳児です。

 

小さいお子様の場合、まず、お家の方から離れて50分過ごすというところが最初の課題です。

その日の体調や、気分によっても違ってきますが、たいていのお子様は来られるとお部屋に入ってスタッフと50分間過ごすことが出来ています。

その50分間、私たちがどの様にかかわっているかを少しお伝えします。

 

 

 

例えば、発語を促したいお子様に対しては、お子様のしている行動に言葉をつけたり、真似をしていきます。

お子様が、床に転がったら一緒に転がり、「ごろごろしてるね」とお子様の行動に言葉をつける。

お絵描きをしていたら、「赤いお花だね」と隣で一緒に絵を描く。

行動を肯定的にとらえてもらえるので、お子様は安心した中で遊び、自分の中のアイデアをどんどん出していき、想像をふくらませていくのです。

私たちは、お子様の楽しい活動に寄り添い、共感しながら、言葉をつけていきます。

その結果、「この行動はそういう言葉で表現するものなのだ」と知っていくのです。

 

 

 

自分を肯定的に注目してくれ、「あーしなさい、こーしなさい」とは言わず、ただ、一緒にいてくれる存在は、子どもの力を大きく育てていきます。

つまり、子ども主導での遊びを展開していくということなのです。

今回は、発語を促したいお子様の例で紹介しましたが、実は、この方法は大きいお子様にも同じように使える手法です。

本人主導で遊びを展開することで、自分で考える力が付いていきます。

 

 

 

(参考資料)https://www.bu.edu/cas/books/growing-up-brave-expert-strategies-for-helping-your-child-overcome-fear-stress-and-anxiety/(日本語訳にしてご覧ください)

 

 

 

 

 

<担当:前田>

 

 

 

 

 

WALLSSでは今月末10月29日(土)から5回シリーズで「ペアレントトレーニング」を行う予定です。

お子様と接する方法など、子育てのヒント満載の内容となっております。

興味がある、参考にしたい、ぜひ教えて欲しいなど、ご参加お待ちしております。

「保護者様対象ウォレス・ペアトレのご案内」

 

Share →
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net

毎日「親」でなくていい

「早くしなさい!」

「忘れ物はない?」

「片付けしなさい!」

 

 

日々の子育ての中で、子どもに対してこのような声かけをすることはありませんか?

それは、「子どもの世話をちゃんとしないといけない」と思う親心、親としての自然な心情だと思います。

 

 

一方で、親が子どもの世話を焼き、先回りしてやるべきことを伝えてしまうことで、子どもの「自立心」や、自分で決めるといった「自分の意志」を育む機会を阻害してしまうかもしれません。

 

 

子どものペースを見守るためには、「視点を変える」ということが大事なポイントになってきます。

毎日「自分は親」だと思っていると、どうしてもイライラしてしまい、子どもの行動を「待つ」ということが難しくなるかもしれません。

また、親が子どもを自分のことと捉えすぎていると、細かいことが気になってしまい感情的に叱ってしまうことも増えるかもしれません。

その結果、子どもの方も萎縮し、好ましい行動が導かれない可能性が出てしまいます。

 

 

大事なことは、親自身が「自分は親」だという意識から一旦離れて子どもを眺めてみてみる、親としての立場を忘れ、「一人の人間としての目線」を持つことです。

一旦「親」から離れて子どもを見ることは、子どもの自立心や自己決定の機会を与えることになります。

子ども自身に「自分で決める」「自分でやる」経験を積ませることが、子どもの「自立心」や「自分の意志」を引き出すことにつながるのです。

 

 

365日親であり続けることは大変なことです。

子どもが自分で考えて自分で行動する機会を増やす、そして、親であり続けるストレスを減らすためにも、「毎日親でなくてもいい」という視点を持ってみるのもいいのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

<担当:石倉>

Share →
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net

お子さまにあった学習方法をみつけましょう

先日のこと

「先週教えてもらったことを忘れちゃって…」

と申し訳なさそうに話してきたお子さまがいらっしゃいました。

 

 

大丈夫!人間は忘れる生き物です!

ただ、忘れているばかりでは前に進むことは出来ませんので、必要なことは覚えていかなくてはいけません。

新しいことを覚えようとするとき、1度聞いただけではなかなか難しいものですよね。

だから私たちは日常生活の中で何度も何度も繰り返すことで覚えていくのです。

 

 

学習に対してもそうです。

ほとんどの方は、ご自身が覚えるまで、理解できるまで、何度も繰り返し繰り返し勉強してきたことと思います。

学習したことが定着するためには、反復が必要不可欠なのです。

 

 

 

■2種類の学習方法

 

皆さんに質問です。

覚えた知識が、より長く記憶にとどまる学習法はどちらだと思いますか?

 

 

①集中学習

学習直後に復習を行う学習方法

 

②分散学習

最初に学習した内容について、間隔をあけて復習を繰り返すという学習方法

 

 

 

答えは ②分散学習 だそうです。

脳医学の分野では、間隔を開けて反復学習を行うと「記憶が長い期間定着する」という脳内のはたらきが明らかにされているそうです。

長く知識を定着させる方法として、今日勉強したなら、まずは1~2日後に復習し、その次は1週間後、その次は1か月後…という形でしだいに間隔を開けて復習することで記憶を強力に脳に刻む、という研究もなされているそうです。

 

 

 

■休憩を取ろう

 

学習効率を上げるためには、休憩時間を設けることも大切です。

ウォレスに来られているお子さんでも、1時間勉強したら休憩時間を設けるという勉強方法を試したところ、今までより夏休みの宿題がはかどったというお子さまもいらっしゃいました。

 

少しずつコツコツと勉強するのはとても根気がいります。

1度に覚えられなくてもあきらめずに何度も復習することや、自分の集中力はどのくらいかを知って上手に休憩を取ることができるといいですね。

 

 

 

夏休みが開けて、学校が始まりました。

宿題やテスト勉強で、お子さまお一人お一人に合った学習スタイルを見つけられるよう、今後もサポートして参ります。

 

 

 

 

 

参考文献:『子育てベスト100』加藤紀子著

 

 

 

 

 

<担当:南部>

Share →
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net

お子さまの「学校に行きたくない」気持ちとの向き合い方

夏休みももうすぐ終わり、いよいよ授業がスタートしますね。

学校が始まることに対して不安を抱えているお子さまもいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

ある日突然、「もう学校に行きたくない」とお子さまが言い出したら、皆さんはどう思われますか?

 

出てくる感情は「ショック」でしょうか。

何かに対する「怒り」でしょうか。

それとも、深い「悲しみ」でしょうか。

 

感じられたそのお気持ちはどれもその通りだと思います。

この言葉を聞くと、ご家族は戸惑いを隠せないことでしょう。

それと同時に、自分が何かを言ってしまうと子どもを責めてしまうのではないか…辛い気持ちにさせてしまうのではないか…など、様々なことが思い浮かんで、対応に悩んでしまいますね。

 

 

 

実は私自身、高校時代は不登校でした。

学校に行くことに大変なストレスを感じていたのですが、ある日突然教室に入ることが出来なくなっていました。

当時は、クラスメイトに対する拒否感を感じていたと記憶しています。

せっかく頑張って学校に行っても、「もう帰りたい」と涙し、すぐに家族に車で迎えに来てもらうこともありました。

 

今思い返せば、この苦しい状況を自ら脱することが出来ず、誰かに助けて欲しかったのだと思います。

自分なりのSOS、「助けて」のサインでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この経験から「決してお子さまを責めないで、すべてを受け入れて欲しい」そんな気持ちがあります。

誰か1人でもそばにいてくれる大人がいれば、子どもは安心できます。

あなたは守られている存在であるとこちらから伝えていけると良いですね。

 

 

 

「学校に行きなさい。」

「勉強をしなさい。」

「ゲームはもういい加減にしなさい。」

このような言葉かけだと、お子さまは自分の行動や存在を否定された気持ちになり、大人を信じられなくなります。

更には、「自分はどうせ学校も行けないし何もできないどうしようもない人間だ」と自分を責める恐れがあります。

 

今は動画視聴やゲームに夢中でも、勉強にまったく興味が無くても、見守ってみてはいかがでしょう。

「あなたが生きていてくれるだけで嬉しい」と包み込んでくれる優しさが子どもたちには必要で、精一杯の愛情をお子さまに注いであげられたら、それはとっても素敵なことです。

 

 

 

では、お子さまが心からお話が出来る大人は誰がよいと思われますか?

私は、親御さんでも学校の先生でも、そして私たちウォレスアカデミーのスタッフでもよいと思っています。

 

「この人は僕(わたし)の話を聞いてくれるし、否定しない。自分を認めてくれている!」と思ってもらえれば、今はそれで十分です。

今後のことは長い時間をかけて一緒に考えていければよいと思います。

 

 

 

お子さまの「学校に行きたくない」という気持ちを受け入れてあげることには時間がかかるかもしれません。

もし保護者の方が辛くなった時は、第三者や関係機関に相談することも重要です。

一人で抱え込まないように、そしてお子さまも守ってあげられるように。

自分の心に耳を傾けながら、お子さまにも向き合っていただきたいと思います。

 

 

 

ちなみに私は辛い高校時代を過ごしておりましたが、3年生の時に「自分のことをもっと知りたい」「相手の気持ちが考えられる人間になりたい」と感じ、心理学を学びに大学へ進学し、就職しました。

 

今こうして皆様にお会いできたことも、あの時の辛い経験があったからだと思います。

もし、お子さまが「学校に行きたくない」と悩んでいたらこの話を思い出してくださいね。

 

 

 

 

 

<担当:瀧野>

Share →
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net

色彩アートセラピストの先生を招いてスタッフ研修

7月某日

外部講師をお招きし、研修を行っていただきました。

 

お招きしたのは、藤田佳恵先生。

子どもたちのアトリエアートランド提携アトリエとして、アトリエ「あんずくらぶ」の主宰をされていらっしゃいます。

(藤田先生のプロフィールは下記に掲載)

 

 

 

色から見えてくる子供たちの声

「子どもの絵はこころの言葉」

と題しまして、色彩や配色に込められた思いや、形・モチーフから読み取れる意味などについてお話しいただきました。

 

 

 

「色は感情のサイン」だそうです。

子どもが自由に描いた絵。

その中には子供たちの正直な気持ちが表れているといいます。

使われている色、配色によってさまざまな感情を読み取ることが出来るようです。

また、描かれているモチーフにも、その時の関心事や心情を反映させているとのことでした。

 

 

 

今回勉強させていただきました内容は、今後の支援のために活かしていきたいと思っております。

 

 

 

 

 

 

(実際に子どもたちの絵を見ながらのながらの講義)

 

 

 

 

藤田 佳恵 氏

<プロフィール>

2005年6月アトリエ「あんずくらぶ」をオープン。子どもたちに自由な創作体験の場を提供。創作体験から養われた自信、そこから生まれる自己肯定感は、成長と共に社会生活を送る際に自ずと発揮されてきます。

2017年2月末松ハート&カラーメソッドの理念を活かした個人アトリエに変更。子どもだけでなく大人にも対応できるアトリエとして活動中。

町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー修了

色彩学校本科W10期修了

色彩心理カウンセラーコース修了(現在名称色彩アートセラピスト)

チャイルドアートカウンセラーコース修了

国際アート&セラピー色彩心理協会会員

東日本支援クレヨンネット心のケアボランティア

http://anzukko.blog28.fc2.com/

Share →
壁とかす なくす “WALLESS”
放課後等デイサービス・就労支援トレーニング・企業コンサルティング

株式会社WALLESS(ウォレス)
〒910-0005 福井県福井市大手3丁目1-15 ビアンモアビル8F Tel.0776-89-1862
walless.net